出前講義内容リスト(理工学部)

2024年度 出前講義内容リスト(理工学部)

※講義内容の詳細は、プログラム名をクリックしてください。

学 科 プログラム 記号番号 講義内容
理工学科 機械工学 理工-1 振動の世界について
理工-2 金属材料の強さの科学
理工-3 燃焼の科学
理工-4 コンピュータで見る流体力学
理工-5 ターボ機械の世界
理工-6 高校の数学と物理を使ったスターリングエンジンの設計や解析
理工-7 数学と物理と化学で考える料理
電気エネルギー・電子工学 理工-8 半導体とコンピュータ
理工-9

プラズマの世界
-雷の発生から次世代環境対策技術まで-

理工-10 光とエレクトロニクス
理工-11 身の周りのモータ
理工-12 電磁波の基礎的事項
理工-13 プラズマ材料科学
理工-14 ロボットの自動制御
理工-15 電磁計測とセンサ
理工-16 音声や画像の特徴抽出について
理工-17 太陽光発電システム
理工-18 省エネ化に貢献する半導体デバイス
知能機械システム 理工-19 メカトロニクスと福祉工学
理工-20 音声の不思議 -声の仕組みとその福祉への応用-
理工-21

日本の電力エネルギーを考えよう

理工-22

スポーツ・身体運動への理工学的アプローチと社会への応用

建築学 理工-23 なぜ木や竹を使って建物をつくることが大切なのか?
理工-24 コンクリート構造物の長寿命化
理工-25

景観づくりと地域づくり
-建築・まちづくりの視点から-

理工-26 快適な建築内外環境をつくるには
理工-27 建設分野のリサイクル
理工-28 地域の空間と社会を次世代へ継承する
理工-29 建築の構造設計(耐震・制振・免震)
理工-30 建物の強さをシミュレートする
数理科学 理工-31 2次関数でできること
理工-32 デジタルの数理(符号理論入門)
知能情報システム・
DX人材育成基盤
理工-33 計算機システムとその応用について(IoT,インターネット,セキュリティ)
理工-34 知能を持った賢いコンピュータ(AI,音メディア処理,プログラミング)
物理学連携 理工-35 パソコンで力学
理工-36 太陽系の外で惑星を探す
理工-37 液体研究の最前線
理工-38 液晶と光の不思議な世界
地域環境科学 理工-39 果実の構造
理工-40 黒潮と親潮のはなし
理工-41 pH試験紙から指示薬を作って,水溶液の性質を調べる
理工-42 森を支える土壌動物
理工-43 遺伝子から見た動物の生態
理工-44 災害を知り,備える ~防災と減災~
生命・物質化学 理工-45 身の周りの化学
-物質・光・色・化学反応-
理工-46 光の化学・科学

理工-47

カーボンニュートラルに役立つ電池
理工-48 ゲル・ゼリーの化学
理工-49 匂いの化学
理工-50 偏光とは?:身の回りの偏光を使った物や生物
理工-51 新媒体”イオン液体”が実現する人と地球環境にやさしい化学
理工-52 地球を化学? : あなたの足元を考える
共通  理工-53 入試情報

 

2024年 4月 1日