お知らせ

行事予定

メニュー

大学概要

学部・大学院

図書館・センター等

付属病院

入試情報

就職情報

学生生活

国際交流

地域・産学官連携

研究者情報

同窓会

情報公開・個人情報保護

リンク集

教務情報システム

学内専用ページ

WEBパンフレット

大分大学の道標
大分大学概要
受験生向け大学案内
広報誌BUNDAI. OITA
パフォーマンスレポート

動画コンテンツ

大学紹介ビデオ

高等教育開発センター

活き2プロジェクト2013

キャンパス案内

交通案内

旦野原キャンパス

挾間キャンパス

王子キャンパス


 

 

大分大学ホームページ >  法人情報提供 >  利益相反マネジメントに関する情報

利益相反マネジメントに関する情報

平成24年度 利益相反マネジメントについて

 1. 利益相反マネジメントのための調査について

(1)調査方法
  職員等に対し,「大分大学利益相反マネジメントガイドライン」に基づいて,前年度
  1年間の産学官連携活動による企業等との関係について提出された,「自己申告
  書」より調査を実施。

(2)利益相反自己申告書による調査結果について

 提出数 2,351 96.2%
  利益相反の可能性があるもの 11 0.5%
  利益相反の可能性がないもの 2,340 95.7%
 未提出数 94 3.8%
提出者総数 2,445 100.0%


         




 2. 利益相反マネジメントについて

上記の「利益相反の可能性があるもの」11人について,産学連携活動状況の確認を行った結果,利益相反の可能性がないことを確認したが,必要な事項についてマネジメント委員会から助言を行った。


 

2013年4月8日

大分大学ホームページ >  法人情報提供 >  利益相反マネジメントに関する情報 >