行事予定行事予定 2022年8月
行事予定 2022年8月
| 日付 | 行事内容 | 問い合わせ先 | |
| 1日 | 月 | ||
| 2日 | 火 | 第13回地域医療魅力発見セミナー on Web (高大連携セミナー) 【時間 / 10:00~】 【場所 / 医学部第3会議室(予定)】 |
地域医療学センター 097-586-6306 |
| 公開講座「『声』と向き合うI」 【時間 / 17:30~18:45】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 3日 | 水 | ||
| 4日 | 木 | 公開講座「教師のための音読・朗読基礎講座」 【時間 / 9:30~12:00】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 令和4年度大分大学医療機器開発ビジネススクール 【時間 / 10:00~16:00】 【場所 / J:COMホルトホール大分(オンライン同時開催)】 |
臨床医工学センター 097-586-5138 |
||
| 5日 | 金 | 公開講座「教師のための音読・朗読基礎講座」 【時間 / 9:30~12:00】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 6日 | 土 | 公開講座 夏休み子どもチャレンジ 「理科や算数を使って親子で遊ぼう」 【時間 / 13:00~15:00】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 公開講座 夏休み子どもチャレンジ「将棋講座」 【時間 / 13:00~16:00】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 第11回大分大学経済学部地域経済研究センターシンポジウム 「人口減少時代の地域づくり」 【時間 / 13:30~16:55】 【場所 / 経済学部黒土始記念講堂(202号教室)】 |
経済学部教育研究支援室 097-554-7662 |
||
| 7日 | 日 | 公開講座 夏休み子どもチャレンジ「将棋講座」 【時間 / 9:00~12:00】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 8日 | 月 | おおいた女性人財育成プログラム(第6回目/全8回) 【時間 / 13:00~14:30】 【場所 / オンライン開催】 |
人事課ダイバーシティ 推進支援係 097-554-7337 |
| 9日 | 火 | オープンキャンパス(対面方式:医学部) 【時間 / 9:00~16:00】 【場所 / 挾間キャンパス】 |
アドミッションセンター 097-554-7006 |
| アントレプレナーシップセミナー for Kids 【時間 / 9:15~17:15】 【場所 / 全労災ソレイユ】 |
研究マネジメント機構 産学官連携推進センター 097-554-7981 |
||
| 10日 | 水 | ||
| 11日 | 木 | 公開講座「授業作りを基礎から学ぶ国語塾」 【時間 / 9:30~12:00】 【場所 / 旦野原キャンパス教育学部】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 12日 | 金 | 令和4年度高校生・受験生を対象とした大分大学医学部附属病院薬剤部見学会 【時間 / (午前) 9:30~11:30 (午後) 13:30~15:30】 【場所 / 医学部附属病院臨床中講義室・薬剤部】 |
医学部附属病院薬剤部 097-586-6101(龍田) |
| 13日 | 土 | ||
| 14日 | 日 | ||
| 15日 | 月 | ||
| 16日 | 火 | ||
| 17日 | 水 | ||
| 18日 | 木 | 医学部第2年次編入学試験第3次選抜合格発表 【時間 / 10:00】 【場所 / 入試課】 |
入試課 097-554-7471 |
| 公開講座「建築と都市のこれまでとこれから」 【時間 / 18:30~20:00】 【場所 / J:COMホルトホール大分】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 19日 | 金 | 医学部看護学科第3年次編入学試験日 【時間 / 9:00~】 【場所 / 医学部】 |
入試課 097-554-7471 |
| 工学研究科博士後期課程試験日(26日まで) 【時間 / 9:00~】 【場所 / 理工学部】 |
入試課 097-554-7006 |
||
| 医学系研究科博士課程(令和3年度秋季/春季入学)・修士課程合格発表 【時間 / 10:00】 【場所 / 入試課】 |
入試課 097-554-7006 |
||
| 防災おおいた座談会 【時間 / 14:00~】 【場所 / 旦野原キャンパス】 |
減災・復興デザイン教育 研究センター 097-554-7333 |
||
| 公開講座「建築と都市のこれまでとこれから」 【時間 / 18:30~20:00】 【場所 / J:COMホルトホール大分】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 20日 | 土 | 公開講座 夏休み子どもチャレンジ 「理科や算数を使って親子で遊ぼう」 【時間 / 10:00~12:00】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 公開講座「英語なぜなぜ問答」 【時間 / 10:00~12:00】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 21日 | 日 | ||
| 22日 | 月 | ||
| 23日 | 火 | 工学研究科博士前期課程(筆記型)試験日 【時間 / 10:00~】 【場所 / 理工学部】 |
入試課 097-554-7006 |
| 公開講座「声の響かせ方と朗読の基礎技法 II」 【時間 / 17:30~18:45】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 24日 | 水 | 工学研究科博士前期課程(筆記型)試験日 【時間 / 9:00~】 【場所 / 理工学部】 |
入試課 097-554-7006 |
| おおいた女性人財育成プログラム(第7回目/全8回) 【時間 / 13:00~14:30】 【場所 / オンライン開催】 |
人事課ダイバーシティ 推進支援係 097-554-7337 |
||
| 25日 | 木 | 公開講座「建築と都市のこれまでとこれから」 【時間 / 18:00~19:30】 【場所 / J:COMホルトホール大分】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 26日 | 金 | 公開講座「建築と都市のこれまでとこれから」 【時間 / 18:00~19:30】 【場所 / J:COMホルトホール大分】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 27日 | 土 | ||
| 28日 | 日 | 第18回あとほーむカフェ(市民と医療系学生との対話) 【時間 / 13:30~15:30】 【場所 / Web(zoom)】 |
医学部医療倫理学講座 080-4289-0176(今井) |
| 29日 | 月 | ||
| 30日 | 火 | 公開講座「声の響かせ方と朗読の基礎技法 II」 【時間 / 17:30~18:45】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 31日 | 水 | ||



