行事予定行事予定 2023年12月
行事予定 2023年12月
| 日付 | 行事内容 | 問い合わせ先 | |
| 1日 | 金 | 学校推薦型選抜合格者発表(経済、看護、理工、福祉) 【時間 / 10:00】 【場所 / 入試課】 |
入試課 097-554-7471 |
| 2日 | 土 | ||
| 3日 | 日 | ||
| 4日 | 月 | ||
| 5日 | 火 | 公開講座「声を澄ませて,お話を読むI~体ほぐし・音読・久留島武彦~」 【時間 / 15:30~16:45】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟2階28号】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| クライシスマネジメント機構公開講座「感染症危機管理と感染症疫学」 【時間 / 18:30~20:00】 【場所 / 挾間キャンパス臨床講義棟1階臨床中講義室】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 大分大学大学院経済学研究科 入学説明会 【時間 / 19:00~】 【場所 / 経済学部203教室もしくはZOOM】 |
経済学部学務係 097-554-7656 |
||
| 6日 | 水 | 教育学研究科専門職学位課程(第2次募集)合格者発表 【時間 / 10:00】 【場所 / 入試課】 |
入試課 097-554-7006 |
| 進学説明会(大分市) 【時間 / 15:30~18:30】 【場所 / トキハ会館(大分市)】 |
アドミッションセンター 097-554-7016 |
||
| 7日 | 木 | おおいた女性人財育成プログラム(第1回目/全4回) 【時間 / 13:00~14:30】 【場所 / オンライン開催】 |
人事課 ダイバーシティ推進支援係 097-554-7339 |
| 8日 | 金 | ||
| 9日 | 土 | 福祉健康科学研究科修士課程(第2次募集)入学試験日 【時間 / 10:00~】 【場所 / 福祉健康科学部】 |
入試課 097-554-7006 |
| 事前加工された部品を使って,お湯で動く機械 「低温度差スターリングエンジン」をつくる 【時間 / 12:00~17:00】 【場所 / 旦野原キャンパス理工第1講義棟204室】 |
理工学部機械工学プログラム (加藤・齋藤) 097-554-6064 |
||
| 10日 | 日 | 国際文化祭(INTERNATIONAL FESTIVAL) 【時間 / 10:00~】 【場所 / 大分市長浜校区公民館】 |
学生・留学生支援課留学生係 097-554-7996 |
| 11日 | 月 | ||
| 12日 | 火 | 公開講座「染色と刺繍を体験して、アジアの民族衣装を知りましょう!」 【時間 / 19:30~20:30】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 13日 | 水 | 大分大学業界研究セミナー(WEB) 【時間 / 17:00~19:00】 【場所 / WEB】 |
学生・留学生支援課 キャリア支援室 097-554-7784 |
| 14日 | 木 | 令和5年度大分大学医療機器ニーズ探索交流会 【時間 / 13:00~17:00】 【場所 / レンブラントホテル大分二豊の間】 |
医学部 附属臨床医工学センター 097-586-5138 |
| クライシスマネジメント機構公開講座「感染症危機管理と感染症疫学」 【時間 / 18:30~20:00】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 公開講座「染色と刺繍を体験して、アジアの民族衣装を知りましょう!」 【時間 / 19:30~20:30】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 15日 | 金 | 令和5年度医療機器開発ビジネスマッチング会 【時間 / 9:00~12:00】 【場所 / レンブラントホテル大分3階会議室】 |
医学部 附属臨床医工学センター 097-586-5138 |
| 16日 | 土 | 公開講座「授業作りを基礎から学ぶ国語塾II」 【時間 / 9:00~12:00】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
| 公開講座「染色と刺繍を体験して、アジアの民族衣装を知りましょう!」 【時間 / 19:30~20:30】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 17日 | 日 | ||
| 18日 | 月 | ||
| 19日 | 火 | 12月期学位記授与式 【時間 / 9:00】 【場所 / (挾)管理棟第2会議室】 |
総務課総務係 097-554-7406 |
| 公開講座「声を澄ませて,お話を読むI~体ほぐし・音読・久留島武彦~」 【時間 / 15:30~16:45】 【場所 / 旦野原キャンパス教養教育棟2階28号】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| クライシスマネジメント機構公開講座「感染症危機管理と感染症疫学」 【時間 / 18:30~20:00】 【場所 / オンライン講座】 |
教育支援課公開講座担当 097-554-7641 |
||
| 20日 | 水 | 福祉健康科学研究科修士課程(第2次募集)合格者発表 【時間 / 10:00】 【場所 / 入試課】 |
入試課 097-554-7006 |
| 21日 | 木 | おおいた女性人財育成プログラム(第2回目/全4回) 【時間 / 13:00~14:30】 【場所 / オンライン開催】 |
人事課 ダイバーシティ推進支援係 097-554-7339 |
| 22日 | 金 | ||
| 23日 | 土 | ||
| 24日 | 日 | ||
| 25日 | 月 | ||
| 26日 | 火 | ||
| 27日 | 水 | ||
| 28日 | 木 | ||
| 29日 | 金 | ||
| 30日 | 土 | ||
| 31日 | 日 | ||



