学生生活課外活動・旦野原キャンパス

課外活動・旦野原キャンパス

自治会活動

旦野原キャンパスには,学生の自主的な活動によって,より豊かで明るい学生生活を期すため,各学部に自治会が組織されています。

サークル活動

旦野原キャンパスには,各サークルを統括する学内公認団体として文化会・体育会の組織があります。文化会には23サークル,体育会には27サークルが所属しています。

※サークル名をクリックすると,サークル紹介・勧誘ビラが表示されます。

公認サークル
文科系サークル(22)
体育系サークル(28)
1
裏千家茶道部
1
合気道部
2
SF研究会
2
空手道部
3
演劇部
3
弓道部
4
競技かるた部
4
剣道部
5
軽音楽部
スウィングブラザーズジャズオーケストラ
5
硬式庭球部
6
混声合唱団コール・レティッヒ
6
硬式野球部
7
サウンドファミリー
7
サッカー部
8
児童文化研究部
8
自転車部
9
写真部
9
自動車部
10
手話サークルたなごころ
10
柔道部
11
障がい者問題研究会
11
女子バスケットボール部
12
将棋部
12
女子バレーボール部
13
吹奏楽部
13
水泳部
14
美術部
14
卓球部
15
邦楽部
15
男子バスケットボール部
16
放送部
16
男子バレーボール部
17
漫画研究部
17
軟式庭球部
18
マンドリンクラブ
18
バドミントン部
19
歴史研究部
19
ハンドボール部
20
Rhythm&Harmony
20
ヨット部
21
M-creator
21
ラグビー部
22
EDEN
22
陸上競技部
23
ワンダーフォーゲル部
 
 
24
BARM(ダンス)
 
 
25
フェンシング部
 
 
26
ASC(Adapted Sports Club)
 
 
27
よさこいサークル獲天
 
 
28
ウインドサーフィン部
準公認サークル(公認団体以外のサークル)
文科系サークル(15)
体育系サークル(22)
1
管弦楽団credic
1
Ash
2
K-on Spice
2
abri
3
ツリーハウスサークル
3
Ultima Drag Stars
4
LL同好会
4
FC.BINE
5
クイズサークルBIT
5
CLUTCH
6
宇宙開発プロジェクト大分
6
KUGEL
7
サイエンスサークル [DHMO]
7
SIGNAL
8
Bundaiドリーム
8
SHINY
9
The Circle
9
SUPERSONICS
10
Bits
10
ハニーチュロス
11
学生農園
11
フロンティア
12
FESH
12
モス爆
13
メタバース研究会Futuria
13
RINGO☆STAR
14
ECC(English Conversation Club)
14
スポチャンサークル
15
ぶんぽけ
15
ZONA RETISTA
   
16
だんぼうる
   
17
和太鼓サークル
   
18
MUSCLE FOR
   
19
STAY
   
20
Fly
   
21
SRING
   
22
FreeFlat(ふりふら)
ボランティア系サークル(文科系1)
1
コネクト

行事

旦野原キャンパスには,学生が主役となって開催される行事があります。
その他の学生も積極的に参加し行事を盛り上げます。

蒼稜祭(そうりょうさい)
主催:学園祭運営委員会
旦野原キャンパスでは,毎年秋に全学をあげての学園祭が開催され,音楽祭・サークル展示会・ミスコン・模擬店などの多彩な企画が繰り広げられます。
九州地区大学体育大会
(インカレ)
九州地区の70余りの国公私立大学が参加して,学生スポーツの祭典が開催されます。

体育施設

旦野原キャンパスには,体育の授業・研究および学生の課外活動等に使用することを目的として,下記の体育施設があります。

屋内施設 第1・2・3体育館,剣道場,武道場,弓道場,体育研修施設
屋外施設 陸上競技場(サッカー場),ラグビー場,野球場,テニスコート,水泳プール

課外活動施設

旦野原キャンパスには,学生の課外活動施設として下記の施設があります。

合宿研修室 学生サークルがその活動のために行う合宿研修および大学が企画する合宿研修等に使用することができる施設です。
文化系サークル共用施設 文化系サークルの課外活動に利用できる施設です。合唱棟や器楽棟などの専門施設もあります。
体育系サークル共用施設 体育系サークルの課外活動に利用できる施設です。共用室には各種トレーニング器具を設置しています。

学生会館

旦野原キャンパスには,学生および教職員相互の親睦を深め,学生の自主的活動を発展させるとともに,福利厚生に寄与することを目的として学生会館を設置しています。

1階 談話室(銀行ATM・自動販売機)
2階 集会室,文化会事務局,体育会事務局,学園祭運営委員会事務局
3階 集会室

2023年6月30日