新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ等への対応【挾間キャンパス】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う連休中の注意事項
【挾間キャンパス】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う連休中の注意事項
令和2年(2020年)4月16日
挾間キャンパスの学生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う連休中の注意事項
新型コロナウイルス感染症拡大に係る学生向けの留意事項については,4月6日付け「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのお願い」で通知したところですが,4月25日~5月10日の大型連休を迎えるにあたり,学生の連休中の行動が,授業再開に大きな影響を与える可能性があります。
ついては,あらためて以下の点についてご留意ください。
- 現在,県外に帰省している学生
4月22日からオンラインによる授業を開始し,5月7日からは対面授業も開始する予定ですが,対面授業開始の2週間前である,4月23日(木)までには大分に移動し,健康観察を行いながら,自宅待機をしてください。
なお,帰省先で発熱等の症状がある場合は,帰省先で保健所への連絡,2週間の自宅待機等をし,万全な体調で大分に戻るようお願いします。 - 現在,大分にいる県外出身学生
帰省は禁止します。
また,緊急事態宣言地域から家族を大分に呼び寄せることも控えてください。 - 大分県外への旅行
大分県出身の学生は大分県外への旅行は禁止します。
また,現在県外に帰省している学生は,帰省先の県以外への旅行は禁止します。
(帰省先からの移動は大分県への帰県のみとします) - 授業の公欠について
大学の指示した帰県日4月23日以降に大分に戻り,2週間の自宅待機となった場合,授業開始日である5月7日(木)から登学可能となる日までの間は原則として公欠扱いとはなりません。
(例)大分帰県日 5月1日 ➝ 2週間自宅待機 ➝ 登学日 5月15日
授業開始日5月7日から5月14日までは欠席扱いとなる。 - 外食について
飲食を伴う会合・飲み会等は禁止します。同窓会等の誘いがあっても参加しないでください。 - 本人または同居の家族が新型コロナウイルスに感染した場合
下記連絡先に至急連絡してください。 - その他留意事項については,4月6日付け「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのお願い」及び「新型コロナウイルス感染症に対する大学の感染症対策について(第9報)」により行動してください。
国立大学法人大分大学長
大分大学危機対策本部長
北 野 正 剛
連絡先(相談窓口)
【平日】 ・健康相談:保健管理センター(挾間健康相談室)097-586-5552
・講義等相談:学務課(医学科:097-586-5520)
(看護学科:097-586-5590)
【夜間・休日】守衛所 097-586-6620