2023年 11月 の投稿一覧

定例記者会見

大分県庁記者会見室において、学長定例記者会見を行いました。今回は、第15回国際文化祭の開催、医学部附属病院ふれあいコンサートの開催、増え続ける非結核性抗酸菌の感染制御に向けた全国規模調査を開始(令和5年度AMED採択事業)、地方創生に向けた高度人材育成と地域活性化事業へオール大分で挑戦!「おおいた地域連携プラットフォーム」の令和5年度上半期の取組紹介について、発表しました。

本学教育学部附属特別支援学校 創立50周年記念式典

本学教育学部附属特別支援学校 創立50周年記念式典を開催し、教員、生徒・児童、保護者の皆さんに対し、学長としてお祝いの言葉を述べました。附属特別支援学校では、これまで半世紀にわたり、370名を超える生徒が巣立ち、大分県下の特別支援教育を支えるリーダーとなる教員の育成にも寄与してきました。今後も、子どもたちの健やかな成長と、本校の更なる発展を願っています。

消化器内視鏡外科推進連絡会議運営委員会(WEB)

私が名誉会長を務める、第26回消化器内視鏡外科推進連絡会 運営委員会において、12月に開催される、第27回消化器内視鏡外科推進連絡会の構成について、相談を受けました。

旦野原キャンパス防災訓練

旦野原キャンパスにおいて、防災訓練を行いました。今回は、シェイクアウト訓練、ANPICを利用した安否確認訓練、防火訓練及び避難所運営訓練を行い、災害対策本部長として指示・訓練をしました。

AMED令和5年度第2回PDPSPO全体会議

AMED令和5年度第2回PDPSPO全体会議において、PS(プログラムスーパーバイザー)として参加し、意見交換を行いました。

京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 視察

本学減災・復興デザイン教育研究センター 鶴成悦久 教授とともに、別府市の京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設を訪問しました。地球熱学研究施設 大沢信二 教授より、野外観測・調査や物質科学的・理論的解析を行うことで、熱現象の総合解析を推進する施設の概要について、説明を受け、今後の共同研究などについて、懇談をしました。

第23回MESDAワークショップ

バンコクにて開催した、第23回メコン内視鏡外科推進機構(MESDA)ワークショップにおいて、会長として開会の挨拶を行いました。受講登録者180名に、教育の機会を提供しました。

ハノイ K hospital訪問およびトレーニングコース開催

本学と大学間協定を締結する予定のハノイ K hospitalを訪問し、今後の協定締結について、Le Van Quang院長と懇談をしました。その後、同じくK hospital において、本学医学部長/医学部消化器・小児外科学講座 猪股雅史 教授、消化器・小児外科学講座 赤木智徳 助教が講師を務める、腹腔鏡下胃切除術トレーニングコースを開催し、開会の挨拶を行いました。

令和5年度第4回大分大学医学部附属病院市民公開講座

令和5年度第4回大分大学医学部附属病院市民公開講座「肥満と糖尿病に向き合う-腎とくる腸イイ話-」を開催し、開会の挨拶を行いました。総合司会を務めた、本学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 柴田 洋孝 教授が、肥満症・糖尿病の最先端の診断法と治療、研究を進めるために、本学医学部附属病院に開設された「肥満・糖尿病先進治療センター」の今後の展望について講演しました。その後、医学部附属病院栄養管理室 廣田優子 室長、医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 正木孝幸 准教授、消化器・小児外科学講座 遠藤裕一 講師が、肥満症や糖尿病の治療、食事・運動療法について、講演を行いました。

医学系出身国立大学長懇談会

群馬県高崎市にて開催された、医学系出身国立大学長懇談会において、大学病院の在り方等について、意見交換を行いました。