公益社団法人国際化粧療法協会第7回学術総会実行委員会に出席し,本年10月に大会長として開催する予定の,2021年デジタル学術総会について,役員らと打合せをしました。
未分類
学長定例記者会見
大分県庁記者会見室において,学長記者会見を行いました。今回は,新型コロナウイルス職域接種,クロスアポイントメント制度の実施,2021年度オープンキャンパスの開催等について,報告しました。
公益社団法人国際化粧療法協会理事会(WEB)
WEBにて開催された,公益社団法人国際化粧療法協会2021年度第2回理事会にて,私が同協会の理事に就任する事が決議され,その直後に行われた,第3回理事会において,理事長に選任されました。
APSDE 第4回APSDEモンゴル向けRegional Webinar
私が理事長を務める,APSDE(アジア太平洋消化器内視鏡学会)の,第4回APSDEモンゴル向け Regional Webinar を開催し,開会の挨拶を述べました。
AMETS社員総会
AMETS(一般社団法人アジア医療教育研修支援機構)の役員総会を,本学挾間キャンパス学長執務室にて開催し,今後の事業計画について意見交換をしました。
学位記授与式
学位記授与式を挙行しました。博士課程を修了した皆さんのこれからの活躍を期待しています。


大分交通株式会社幸重相談役との面会
大分交通株式会社 幸重綱二 相談役が来学され,同株式会社相談役を,本年6月末で退任されることについて,報告を受け,懇談をしました。幸重 相談役には,本学の経営協議会学外委員,学長選考会議委員(議長)を,令和元年度まで務めていただきました。これまでの功績,ご尽力に感謝を述べました。
公益社団法人大分県産業創造機構定時評議員会
公益社団法人大分県産業創造機構定時評議員会において,令和3年度事業計画や予算について,意見交換を行いました。
AMED課題評価委員会(WEB)
PS(プログラムスーパーバイザー)を務める,AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」令和3年度課題評価委員会に出席し,候補課題の選定をしました。
公益社団法人国際化粧療法協会 打合せ(WEB)
公益社団法人国際化粧療法協会 大石華法 会長,同協会の理事に就任予定である,慶應大学常任理事,北川雄光 外科学教授と,今後の協会の方針等について打合せを行いました。