令和2年11月に瑞宝単光章を受章された,原田洋子 元大分大学医学部附属病院 看護部看護師長に対し,叙勲授与式を挙行しました。例年,皇居にて,叙勲伝達式がおこなわれますが,本年はコロナウイルス拡大防止により中止となったため,今回は本学学長執務室で叙勲授与式を執り行いました。
未分類
アドテック(株) 面会
医薬品開発製造の,アドテック株式会社 渡邉幹雄 代表取締役,渡邉一平 専務取締役ら皆様と,西園晃 副学長とともに,今後の研究・連携について面談しました。アドテック(株)は,新型コロナウイルス感染の有無を迅速に判定する「抗原検査キット」を開発し,大分県内の医療機関へ提供しています。
AMED 中間報告会(WEB)
WEBにて開催された,国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業中間評価会において,PS(プログラム・スーパーバイザー)として,講評を述べました。
辞令交付式
辞令交付式を行いました。新たに交付した役職者には,本学においての更なる活躍を期待しています。
第15回 腔鏡下胃切除術日中韓合同WEBセミナー
第15回腔鏡下胃切除術日中韓合同セミナーを,日本側組織委員長としてWEB開催し,開会の辞を述べました。
学長定例記者会見
大分県庁県政記者室において,学長定例記者会見を行いました。今回は,教育マネジメント機構の設置,寄附講座「内視鏡下心臓外科学講座」ならびに「ヘルスケアAI・データサイエンス学講座」の設置等について発表をしました。
公益社団法人国際化粧療法協会WEB会議
WEBにて開催された,公益社団法人国際化粧療法協会 2021年デジタル学術総会第2回実行委員会において,学術総会の会長として打合せをしました。
大分経済同友会例会
本学 経営協議会および学長選考会議の委員である,姫野昌治氏が代表幹事を務める,大分経済同友会2月例会において,兵庫県豊岡市 中貝宗治 市長による講演「豊岡の挑戦 -Local & Global-」を聴講しました。
フェンシング日本代表 広瀬大分県知事訪問
大分市にてキャンプを行っている,フェンシング日本代表団 日本フェンシング協会 三野昌俊 強化本部長,青木雄介 東京オリンピック監督,国内ランキング1位の江村美咲選手らとともに,大分県 広瀬勝貞 大分県知事を訪問し,大分県フェンシング協会会長として挨拶をし,キャンプ受入れの御礼を述べました。日本代表団は,7月にも,東京オリンピック事前キャンプを大分市にて行う予定です。
安心・活力・発展プラン推進委員会
広瀬勝貞 大分県知事主催の「安心・活力・発展プラン2015」推進委員会において,プランの進捗状況ならびに健康寿命の延伸について意見を述べました。