椋野美智子 日田市長の表敬訪問を受け、本学の現況や、大分県ならびに日田市をめぐる地域経済や地域医療等について懇談し、今後の展望について意見交換を行いました。
外国人留学生友の会
大分大学外国人留学生友の会において、顧問として挨拶をしました。
学位記授与式
学位記授与式を挙行しました。皆さんの今後の活躍を期待しています。
小宮教授就任祝賀会
大分市にて開催された、本学医学部呼吸器・感染症内科学講座 小宮幸作教授の教授就任記念祝賀会に招かれ、祝辞を述べました。
パリオリンピックフェンシング競技メダル受賞祝賀会
大分市にて、私が会長を務める大分県フェンシング協会主催で、大分県出身の敷根崇裕選手、江村美咲選手、上野優佳選手のパリオリンピックフェンシング競技メダル受賞祝賀会を開催しました。祝賀会には、佐藤樹一郎 大分県知事、足立信也 大分市長、長野恭紘 別府市長のほか、競技関係者や小中高の選手ら約200人が参加し、県出身選手の快挙を祝いました。祝賀会では、メダリスト3人に県民表彰、敷根選手と江村選手に大分市民栄誉賞、上野選手に別府市特別功労表彰の授与も行われました。
パリオリンピックフェンシングメダリスト大分県知事・大分市長・別府市長表敬訪問
パリオリンピックフェンシング競技でメダルを獲得した敷根崇裕 選手、江村美咲 選手、上野優佳 選手とともに、佐藤樹一郎 大分県知事、足立信也 大分市長、長野恭紘 別府市長をそれぞれ表敬訪問し、大分県フェンシング協会会長として挨拶をしました。


AMED「開発途上国・新興国等における医療技術等実用化研究事業」キックオフミーティング
私がPS(プログラムスーパーバイザー)を務める、AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)「開発途上国・新興国等における医療技術等実⽤化研究事業」キックオフミーティングを東京大学にて開催し、改善点や今後の展望について、意見を述べました。
大分大学バンコクオフィス視察
2015年に開設した、本学初の海外事務所である大分大学バンコクオフィスを訪問しました。担当教員である医学部内田智久講師より、さくらサイエンスプログラム、日タイの交換留学、タイにおける医療技術支援などについて報告を受けました。
第25回MESDA(メコン内視鏡外科推進機構)ワークショップ
9/13(金)~9/14(土)、バンコクにて、第25回MESDA(メコン内視鏡外科推進機構)ワークショップを開催し、会長として開会の挨拶を述べました。受講者18名に、大腸癌に対する内視鏡外科手術トレーニングを行いました。
文部科学省訪問
文部科学省 伊藤史恵 人事課長を訪問し、本学の現況を報告の上、意見交換を行いました。