私が理事長を務める,APSDE(アジア太平洋消化器内視鏡学会)の「APSDEマレーシア向けワークショップ」を開催し,開会の挨拶を述べました。
第95回日本内分泌学会特別講演
本学医学部内分泌代謝膠原病・腎臓内科学講座 柴田洋孝 教授が会長を務め,別府市にて開催された,第95回日本内分泌学会において,特別講演「日本における低侵襲肥満糖尿外科のはじまりと現在まで」を行いました。
辞令交付式
挾間・旦野原 両キャンパスにおいて,辞令交付式を行いました。交付した役職者には,本学においての活躍を期待しています。
MESDA第1回指導者講習会(WEB)
WEBにて開催された,MESDA(メコン内視鏡外科推進機構)第1回指導者講習会を,理事長として開催し,議長を務めました。
定例記者会見
大分県庁記者会見室において,学長定例記者会見を行いました。今回は,経済学部創立100周年記念事業の開催,令和4年度「橋渡し研究プログラム(シーズC(b))」において本学申請課題「全身性強皮症の血管障害への新治療薬による医師主導治験研究」,「体内管状組織形成具(バイオチューブメーカー)の薬事承認に向けた医師主導治験に関する研究」が採択,5月31日世界禁煙デー(タバコのない大学キャンパス実現に向けた大分大学の取組について)の発表をしました。
国立大学協会九州地区支部会議
福岡市にて開催された,令和4年度国立大学協会九州地区支部会議において,九州地区国立大学間の連携等について,意見交換を行いました。
公益社団法人国際化粧療法協会2022年度第3回理事会(WEB)
私が理事長を務める,公益社団法人国際化粧療法協会の理事会を開催し,今後の活動について意見交換を行いました。
令和4年度おおいたホームタウン推進協議会総会
私が副会長を務める,おおいたホームタウン推進協議会の令和4年度総会において,令和3年度事業報告や,今年度の事業計画について,意見交換をしました。
第2回JLSSG0901試験結果報告会(WEB)
私が研究代表を務める,進行胃癌RCT JLSSG0901試験第2回報告会を開催し,挨拶をしました。
APSDEカンボジア向けワークショップ開催(WEB)
私が理事長を務める,APSDE(アジア太平洋消化器内視鏡学会)の「APSDEカンボジア向けワークショップ」を開催し,開会の挨拶を述べました。