日本臨床外科学会学術委員会

日本臨床外科学会2021年度第1回学術委員会に出席し,学会賞受賞候補者等について,意見交換を行いました。

(株)フェーズワン打合せ

先日私が取材を受けた,がん治療の手術手技を中心とした集学的がん治療情報のコンテンツサービス「がん@魅せ技」内の新企画「KISEKI」のインタビュー記事について,株式会社フェーズワン担当者と打合せを行いました。

公益社団法人国際化粧療法協会 打合せ(WEB)

公益社団法人国際化粧療法協会 大石華法 会長,同協会の顧問に就任予定である,東京大学大学院医学系研究科 老年看護学 真田弘美 教授と,今後の協会の方針等について打合せを行いました。

学長表彰

禁煙推進活動においてのアイディアについて,ポスターデザイン,標語の作成をした,医学部 早田暁伸さん(デザイン部門),経済学部 神足敦也さん(標語部門)に対し,学長表彰を行いました。デザイン等は,今後の禁煙推進活動に活用される予定です。

 左: 経済学部 神足さん(標語部門) 
 右: 医学部 早田さん(デザイン部門)

監査報告

令和2年度の業務に関する監査結果について会計監査人及び本学 野中信孝 監事,草野朋子 監事より,報告を受けました。

国立大学協会総会(WEB)

WEBにて開催された,一般社団法人国立大学協会令和3年度第1回通常総会に出席し,国立大学の現状について,意見交換をしました。

新学科設置打合せ

臨床工学技士である,東亜大学医療学部医療工学科 大石義英 教授が来学し,本学医学部に設置予定である新学科「先端医療科学科(仮称)」の構想について,意見交換をしました。

公益社団法人国際化粧療法協会 打合せ(WEB)

公益社団法人国際化粧療法協会 大石華法 会長,同協会の理事に就任予定である群馬大学総合外科学講座肝胆膵外科学分野  調 憲 教授と,今後の協会の方針等について打合せを行いました。

APSDEワークショップ(WEB)

私が理事長を務める,APSDE(アジア太平洋消化器内視鏡学会)の,第3回APSDEカンボジア向けRegional Webinarを開催し,開会の挨拶を述べました。

公益社団法人国際化粧療法協会 打合せ(WEB)

公益社団法人国際化粧療法協会 大石華法 会長,同協会の理事に就任予定である東京女子医科大学 看護学部 池田真理 教授と,今後の協会の方針等について打合せを行いました。