顧問を務める,消化器内視鏡外科推進連絡会運営委員会において,役員の新体制について,意見交換を行いました。新体制では,私は名誉会長を務める事となりました。
第33回日本内視鏡外科学会総会 特別講演司会
国際フェンシング連盟副会長/ 公益社団法人日本フェンシング協会会長 太田雄貴 氏による,第33回日本内視鏡外科学会総会 特別講演「コロナ禍におけるスポーツのありかた」において,司会を務めました。
第33回日本内視鏡外科学会総会 会長講演司会
第33回日本内視鏡外科学会総会の会長を務める,本学医学部消化器・小児外科 猪股 雅史 教授による会長講演「内視鏡外科 -温故創新-」において,司会を務めました。
第33回日本内視鏡外科学会総会
私が名誉組織委員長を務める,第33回日本内視鏡外科学会総会(会長:大分大学医学部消化器・小児外科 猪股雅史 教授)を,横浜市の会場とWEBでのハイブリッド形式にて開催しました。開会式,社員総会に出席し,挨拶を述べました。その後,総会の Educational Symposium「世界に先駆けた8K映像技術 -未来のスタンダードを目指して-」において,特別発言を行いました。
公益社団法人国際化粧療法協会WEB会議
WEBにて開催された,公益社団法人国際化粧療法協会 2021年デジタル学術総会第3回実行委員会において,学術総会の大会長として,挨拶をした後,打合せをしました。
国立大学協会総会(WEB)
WEBにて開催された,一般社団法人国立大学協会 令和2年度 第4回総会に参加しました。
大分高等教育協議会評議会
令和2年度第2回大分高等教育協議会評議会において,議長として議事を進行しました。本会は,大学等による「おおいた創生」推進協議会と発展的統合をし,本年4月1日より,「おおいた地域連携プラットフォーム(仮称)」に,新組織として移行される予定です。
大分工業高等専門学校日野校長来学
大分工業高等専門学校 日野伸一 校長が,退任のご挨拶のため,来学されました。
産業タイムズ社取材
産業タイムズ社が発行する「電子デバイス産業新聞」の特別連載企画「産官学のフューチャープラン」において,学長として取材を受けました。本学の歴史,学部の現状と展望や産学官連携,就職から女性活躍社会等について,話をしました。今回のインタビューは,令和3年4月1日号に掲載される予定です。
日本消化器内視鏡学会打合せ
令和3年5月に広島にて開催予定の,日本消化器内視鏡学会第100回総会記念式典について,東京慈恵会医科大学 田尻久雄 教授と打合せを行いました。