学位記授与式

学位記授与式を挙行しました。博士課程を修了した皆さんの、今後の活躍を期待しています。

AMEDヒアリング審査・事後評価委員会(WEB)

AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)「高度遠隔医療ネットワーク研究事業」ヒアリング審査・事後評価委員会において、意見を述べました。

APSDE通常総会

APSDE(アジア太平洋消化器内視鏡学会)通常総会を開催し、理事長として議事の承認、報告等行い、意見をしました。

目白学園尾﨑春樹理事長との面会

本学経営協議会の学外委員である、目白学園 尾﨑春樹 理事長と面会しました。本学の現況を報告し、今後の展望について、ご意見をいただきました。

(株)フェーズワンとの打合せ

私が編集主幹を務める、集学的がん治療情報のコンテンツサービス「がん@魅せ技」について、株式会社フェーズワン担当者と打合せを行いました。

エア・ウォーター・ゾル株式会社本社訪問

都内にて、エア・ウォーター・ゾル株式会社本社を訪問し、エア・ウォーター・ゾル株式会社 新井喜久 代表取締役社長、エア・ウォーター株式会社 尾上英俊 常務執行役員、エア・ウォーター株式会社 福田健太郎 顧問と、公益社団法人国際化粧療法協会 理事長として、化粧品開発や協会の今後の展開ならびに大分大学の役割について、意見交換を行いました。

公立学校共済組合 丸山洋司 理事長訪問

元文部科学省 文部科学審議官の丸山洋司 現 公立学校共済組合 理事長を訪問しました。本学の現況や今後の展望について、ご意見をいただきました。

文部科学省訪問

12/13(火)~14(水)に、文部科学省 池田貴城 高等教育局長、平野誠 国立大学法人支援課長、伊藤史恵 医学教育課長、島居剛志 大学病院支援室長ほか、文部科学省各課をそれぞれ訪問しました。本学の現況を報告し、意見交換をしました。