辞令交付式

旦野原キャンパスにおいて、辞令交付式を行いました。交付した役職者には、本学におけるさらなる活躍を期待しています。

大分県経営者協会2月例会

本学経営協議会の委員である、杉原正晴 大分交通株式会社代表取締役会長が会長を務める、大分県経営者協会の2月例会に出席し、杉原正晴 会長および会員の皆様と意見交換を行いました。

令和6年度第3回国立大学協会九州地区支部会議

本学 小代哲也 理事とともに、福岡市にて開催された令和6年度第3回一般社団法人国立大学協会九州地区支部会議に出席し、国立大学法人を取りまく課題等について意見交換を行いました。

報道機関各社との懇談会

大分市内にて、報道機関各社との懇談会を開催し、報道機関各社の方々に、「2025年の大分大学」と題し、本学の状況について発表しました。

大分大学と地域自治会等との懇談会

大分大学と地域自治会等との懇談会を開催しました。地域自治会・公共機関等の方々と、地域との関わり方や学生の生活環境等について、意見交換を行いました。

学長選考・監察会議

学長選考・監察会議が行われ、学長として業績評価を受けました。プレゼンテーションや面談を経て、「学長は大学運営・経営について適切に遂行していると判断する」との評価をいただきました。この評価結果を励みとし、引き続き本学の更なる発展に力を尽くします。

第62回やせうま会総会

都内にて開催された、第62回やせうま会(文部科学省大分県人会)総会に出席しました。豊岡宏規 文部科学省大臣官房付・上智大学学長特別補佐、御手洗康 共立女子学園学園長、佐藤禎一 東京国立博物館名誉館長、坪井泰士 大分工業高等専門学校長、山田雅文 大分県教育委員会教育長など、大分県、大分大学にゆかりのある多くの方と懇談、意見交換を行いました。