お知らせ令和5年度 大学・高専機能強化支援事業に選定されました

令和5年度 大学・高専機能強化支援事業
(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)に選定されました

本学は、令和5年度 大学・高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化支援)に選定されました。
本事業は、現在、わが国で不足しているデジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成のため、国が基金を創設し、支援を行うものです。

本事業に選定されたことにより、本学では、高度情報専門人材(DX人材)の育成のため、理工学部及び大学院工学研究科(修士課程)に「DX人材育成プログラム」を新設します。理工学部では令和6年度から学生(入学定員40名)を受入れ、大学院は令和7年度から院生(入学定員10名 → 令和10年度に30名に変更)を受入れる予定です。
また、令和7年度に工学研究科を理工学研究科に改組する計画も絡めています。

 VUCA時代の社会を維持・発展させるためのDX人材

「DX人材育成プログラム」において、デジタル社会におけるリーダーとして、潜在的課題の発見・解決、非常事態におけるデジタルインフラの速やかな回復・復興、さらには新しい付加価値の創造を主導できるDX人材を養成します。

 安定的な情報専門人材確保のための「生涯教育ループ」の確立

高校生や社会人のニーズと既存スキルに応じたビュッフェ型マイクロクレデンシャル(短期間で特定の領域を学び、その学修歴を証明する仕組み)を設定・提供します。さらに、小中高生向けにSTEAM教育科目を提案・実践することにより、地域内におけるDX人材確保の裾野を広げます。

 イノベーションコモンズ(共創拠点)コアの整備

情報技術のプロフェッショナル養成のため,実践的な演習科目(データ分析シミュレーション、IoT実験、サイバー空間演習等)を随時実施可能なデジタルワークスペースを整備します。



※クリックすると拡大します。(PDF)

※「DX人材育成基盤プログラム」とは、「DX人材育成プログラム」の学部段階のプログラムです。
※現在、本事業に伴う収容定員増に係る申請手続を行っているところであり、審査結果によっては、今後計画の内容が変更となる場合もあります。
また、大学院工学研究科については、令和7年度の改組に向け、文部科学省と協議中のため、詳細が決まり次第、改めてお知らせします。

本学は、本事業により、成長分野をけん引する高度情報専門人材(DX人材)を育成しつつ、今後も教育・研究内容等の充実・強化を図り、大分県における唯一の国立大学として、また地域社会における地(知)の拠点としての役割を果たしてまいります。

理工学部理工学科DX人材育成基盤プログラムの入学者選抜の実施方法は、今後学生募集要項やwebページで公表します。

(参考)本事業の選定結果は、下記ホームページにて公開されています。

2023年8月4日