お知らせトピックス2023-017
令和5年度(前期)大分大学留学生寄宿舎および国際交流会館の消防訓練を実施
国際教育推進センターでは、学期ごとに留学生の防災意識向上のため消防訓練を実施しています。今学期は、留学生36名が参加し、6月30日に留学生寄宿舎および国際交流会館の消防訓練を実施しました。
あいにくの雨により屋外での訓練はできませんでしたが、自衛消防隊長の学生・留学生支援課長の下、出火(想定)現場確認後、日本語と英語による館内放送で避難を呼びかけ、留学生は自室から避難場所であるロビーへ避難、点呼や119番への通報訓練のあと、防災設備業者による消火器の取扱い説明を受けました。
最後に、自衛消防隊長から「速やかに避難が行われており、大変素晴らしかった。今回の経験を活かし、災害の際には冷静な行動をとるように」との講評があり、訓練を終了しました。