お知らせトピックス2025-002
令和7年度 前期入学留学生の歓迎会を開催
4月11日に、学生交流会館 B-Forêt(ビ・フォーレ)にて、令和7年度前期入学の短期交換留学生等の歓迎会が開催されました。この歓迎会は、本学の外国人留学生を支援する日本人学生ボランティアグループである国際交流ボランティア会(GC)の運営によって進められ、留学生、チューター等の日本人学生、教員など約100名が参加しました。
坂井美恵子国際教育推進センター長からの歓迎の挨拶の後、留学生代表のAHMED ITHIKA(アハメド・イシカ)さんと黄 炳現(ファン・ビョンヒョン)さんが、日本での留学生活に対する期待と抱負を述べ、続いて国際交流ボランティア会会長の清岡涼(理工学部3年)さんからの歓迎の挨拶がありました。
その後、GCメンバーによる乾杯の音頭により立食形式での会食が始まり、テーブル対抗のレクリエーションも行われ、終始和やかに懇親を深めました。
なお、本学の留学生数は、4月1日現在で22か国、118人となりました。



