お知らせトピックス2025-014
令和7年度大分大学学生寮消防訓練を実施しました
7月5日、旦野原キャンパス学生寮において消防訓練を実施しました。学生・留学生支援課小永吉博史課長を隊長に、同職員および寮生の各階代表者を隊員として、連絡班・消火班・警戒班・避難誘導班・救護班の5つの班からなる自衛消防隊を編成し、約90名の寮生が参加しました。
地震と、その後の火災発生を想定した地震発生時のシェイクアウト訓練を各部屋で実施した後、実際に火災発見者が火災報知器を押し、連絡班による119番通報をし、さらに、消火班による初期消火、警戒班による各部屋への声掛け、救護班による負傷者の担架搬送を行いました。避難場所に全員が避難後、避難誘導班が点呼結果を隊長に報告し避難訓練を完了しました。その後、実際に訓練用消火器を、火元に見立てた的に対し噴射して消火訓練を実施しました。具体的な状況を想定した消防訓練により、防災意識を高める機会になりました。



