お知らせトピックス2025-039

教育学部の藤井康子教授が第92回独立展において独立賞を2年連続で受賞しました

 教育学部の藤井康子教授が独立美術協会の主催する「第92回独立展」に出展し、昨年度に引き続き、最高賞である独立賞を受賞しました。
 今年度2作品「瞬(またたき)」、「刻(とき)」を出品し、2作品とも同賞を受賞しました。受賞作品は、2色の布を用いた表現のリアリティと色調の美しさ等が高く評価されました。
 10月15日にベルサール六本木にて授賞式が開催されました。同作品は、10月15日から10月27日まで東京都の六本木にある国立新美術館に展示され、その後、大阪市立美術館 天王寺ギャラリー(大阪展 11月18日~11月24日)、三重県総合文化センター 第1.2ギャラリー(中部展 12月3日~12月6日)、京都市京セラ美術館(京都展 12月9日~12月14日)、福岡市美術館ギャラリー(福岡展 令和8年2月25日~3月1日)を巡回する予定です。

独立賞を受賞した藤井教授
独立賞を受賞した藤井教授
国立新美術館での受賞作品の展示
国立新美術館での受賞作品の展示
作品名:瞬(またたき)<br />(油彩、1620×1940㎜)
作品名:瞬(またたき)
(油彩、1620×1940㎜)
作品名:刻(とき)<br />(油彩、1940×1620㎜)
作品名:刻(とき)
(油彩、1940×1620㎜)