お知らせ学位授与記録(医)2020-0325
学位授与記録 医学系研究科
本学は,次の者に博士(医学)の学位を授与したので,学位規則(昭和28年文部省令第9号)第8条の規定に基づき,その学位論文の内容の要旨及び学位論文の審査結果の要旨を公表する。
(学位論文の内容の要旨及び学位論文の審査結果の要旨はPDFファイルです。)
令和2年(2020年)3月25日授与
学位規則 第4条第1項
学位記番号
|
氏 名
|
学位論文題目
|
---|---|---|
甲博(医)626号 | Christopher Silman | 18F-FDG uptake in the normal appendix in adults: PET/CT evaluation (成人の正常虫垂における18F-FDG集積:PET/CTによる評価) |
甲博(医)627号 | 小山 雄三 | Difference in transducin-like enhancer of split 1 protein expression between basal cell adenomas and basal cell adenocarcinomas - an immunohistochemical study (基底細胞腺腫,基底細胞腺癌におけるtransducin-like enhancer of split 1 蛋白質の発現の違い:免疫組織学的検討) |
甲博(医)628号 | Susutlertpanya Warinda | Histological evaluation of nintedanib in non-alcoholic steatohepatitis mice (非アルコール性脂肪性肝炎モデルマウスにおけるニンテダニブの組織学的評価) |
甲博(医)629号 | 広瀬(松田)晴奈 | Selective inhibition of β-catenin/co-activator cyclic-AMP-response-element-binding protein -dependent signaling prevents the emergence of hapten-induced atopic dermatitis-like dermatitis (選択的Wnt/beta-catenin/CBPシグナル阻害剤であるICG-001は、ハプテン誘導性アトピー性皮膚炎様皮膚炎を抑制する) |
甲博(医)630号 | 堤 康志郎 | Diagnostic Accuracy of Latex Agglutination Turbidimetric Immunoassay in Screening Adolescents for Helicobacter pylori Infection in Japan (中学生におけるラテックス凝集免疫比濁法を用いた血清Helicobacter pylori抗体検査の有用性) |
甲博(医)631号 | 池邉 有希 | Possible association of papillary muscle hypertrophy with the genesis of J-waves (乳頭筋肥大とJ波の成因との関連について) |
甲博(医)632号 | 劉 衍恭 | Asparagine-linked glycosylation modifies voltage-dependent gating properties of CaV3.1-T-type Ca2+ channel (アスパラギン結合型糖鎖はCaV3.1-T型Ca2+チャネルの電位依存性チャネルゲーティングを制御する) |
甲博(医)633号 | 多田 和裕 | Pharmacokinetic and toxicodynamic evaluation of 5‐fluorouracil administration after major hepatectomy in a rat model (ラット大量肝切除モデルを用いた5-FUの薬物動態および毒性の検討) |
甲博(医)634号 | 福田 昌英 | Histological analysis of fundic gland polyps secondary to PPI therapy (PPI関連胃底腺ポリープの組織学的解析) |
甲博(医)635号 | 松本 有毅 | Application of Physiologically Based Pharmacokinetic Modeling to Predict Pharmacokinetics in Healthy Japanese Subjects (生理学的薬物速度論モデルによる日本人健康被験者における薬物動態の予測精度の検証) |
甲博(医)636号 | 川村 和弘 | Activation of the RAS/ERK signaling pathway by RASAL1 and its clinical significance in squamous cell carcinomas of the tongue (舌扁平上皮癌におけるRASAL1によるRAS/ERKシグナル伝達経路の活性化およびその臨床的重要性の検討) |
学位規則 第4条第2項
学位記番号
|
氏 名
|
学位論文題目
|
---|---|---|
乙博(医)360号 | 後藤 昭彦 | Factors associated with atypical radiological findings of pulmonary tuberculosis (肺結核が非典型的陰影となる因子の検討) |
乙博(医)361号 | 山末 まり | Effect of long-term clarithromycin therapy on prevention of pneumonia in the elderly: a randomized, controlled trial (高齢者の肺炎抑制におけるクラリスロマイシン長期投与の効果:ランダム化比較試験) |