お知らせ令和元年度 第1回学長記者会見

令和元年度 第1回学長記者会見

日時
2019-0423
場所
大分県庁県政記者室
令和元年度 第1回学長記者会見

(事項1)大分大学,教員選考にて非喫煙者を優先して選考する基本方針を制定(平成31年3月)

 喫煙は喫煙者自身にとどまらず,すべての人々の健康に被害を及ぼします。
 本学は,今年3月に健康増進法(平成14年法律第103号)第25条の規定及び国立大学法人大分大学職員の受動喫煙の防止等に関する規程(平成28年規程第47号)の趣旨を踏まえ,「国立大学法人大分大学における教員選考の基本方針」にて,非喫煙者を優先して選考することを定めました。
 なお,本方針は喫煙者を排除するものではなく,喫煙者を採用した場合は,当該教員に対し産業医による禁煙指導を受けさせることも定めています。

【大分大学の無煙環境構築の取組】
平成19年 1月 挾間キャンパス全面禁煙実施
     8月 王子キャンパス全面禁煙実施
平成23年 4月 旦野原キャンパス全面禁煙実施
       全キャンパスにおいて敷地内全面禁煙となる
平成24年 4月 「大分大学禁煙推進宣言」制定・発信
平成25年10月 禁煙推進担当学長特別補佐 配置
平成26年 9月 保健管理センターにて無料で禁煙治療開始
平成28年 5月 「国立大学法人大分大学職員の受動喫煙の防止等に関する規程」制定
       →職員が勤務時間中または法人の敷地内においては,喫煙してはならないことを明記
平成30年 7月 改正健康増進法成立
平成31年 3月 「国立大学法人大分大学における教員選考の基本方針」制定

(事項2)2019年「世界禁煙デー」,「禁煙週間」に合わせ, 大分大学市民公開講座,
    新入生対象特別講演会を開催

 毎年5月31日は,世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。わが国でも厚生労働省が5月31日から6月6日を禁煙週間と定め,さまざまな取り組みが実施されます。
 本学では,禁煙週間期間中の6月2日に,社会人・学生を対象に禁煙に関する市民公開講座「禁煙について考える」を,また5月21日に本学新入生を対象とした特別講演会を開催します。
 なお,今年は本学新入生を対象に,健康な学生生活を送るための特別講演会も開催します。

詳細はこちら

(事項3)社会福祉士・精神保健福祉士国家試験結果報告
    -社会福祉士で大分大学が合格率全国1位を達成-

 社会福祉士(試験:2月3日 合格発表:3月15日)及び精神保健福祉士(試験:2月2,3日 合格発表:3月15日)の両国家試験において,教育福祉科学部最後の卒業生として素晴らしい結果を残しました。

【社会福祉士】
 受験者総数(新卒+既卒)の全国平均合格率が29.9%のところ,本学は合格率89.2%を達成し,はじめて総数で全国1位となりました。
 なお,例年合格率上位を達成し続けている新卒者は,今回も97.0%(受験者数33名,合格者数32名)の好成績でした。順位こそ全国208校中6位でしたが,上位5大学は受験者数が最も多い大学でも13名(最小は1名)と少なく,本学の結果は特筆すべきものと言えます。
 本学は,厚生労働省が各大学の合格率の公表を開始した2006年度(第19回試験)以降,継続して高い合格率と多数の合格者を記録しています。
 教育学部への改組により教育福祉科学部最後の卒業生となった学生は,最終年を素晴らしい成果で締めくくることができました。この伝統は今後,福祉健康科学部生に引き継がれることとなります。

【精神保健福祉士】
 今年の全国平均合格率は62.7%でしたが,本学は受験者5名全員が合格しました(既卒者受験は0名)。6年連続して合格率100%を達成しました。

詳細はこちら

(事項4)大分県域の安全・安心な地域づくりに寄与 ~大分大学と国土地理院が連携・協力協定を締結~
    大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD)と国土交通省国土地理院九州地方測量部
    との連携・協力に関する協定の締結について

 大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(以下,CERD)と国土地理院九州地方測量部は,それぞれが保有する地理空間情報の相互利用,防災・減災に向けての協力の強化,調査研究及び防災教育について連携を図るため,協力協定を締結することとなりました。
 CERDと国土地理院九州地方測量部は,これまで「地理空間情報活用推進に関する九州地区産学官連携協議会」の活動を通じ,地理空間情報に関する意見交換や情報共有を重ねてきました。また,九州地方測量部は災害対策基本法に基づく指定地方行政機関として,さまざまな災害に関する被災状況調査や地理空間情報の収集及び提供を行っており,大分県域において近年対応した災害としては,平成29年7月九州北部豪雨及び同年9月台風第18号の影響により大分県内を相次いで襲った水害や,平成30年4月に大分県中津市で発生した土砂災害があります。
 昨年1月,本学にCERDが常設化されたことから,大分県域の安全・安心な地域づくりに寄与するため,保有する災害関連情報の相互利用,地域防災力向上に資する取組,調査研究及び防災教育に関する連携・協力について両者が合意し,以下のとおり協定調印式を挙行します。
 なお,本協定は,国土地理院の地方測量部と大学が締結する全国で初めての協定となります。

開催日時:5月20日(月)13:30~14:30
開催場所:大分大学産学官連携推進機構 2階セミナー室

詳細はこちら

(事項5)楽しみながら災害や対策について学ぼう ~『改訂版 おおいた減災かるた』を制作・発行

 大分大学減災・復興デザイン教育研究センターは,子どもから大人までの幅広い世代が,楽しみながら災害やその対策について学ぶことを目的に,初版『おおいた減災かるた』を 平成27年3月に制作・発行しました。
 その後も,大分県内および日本全国各地では,地震や豪雨,台風,土砂崩れなどの様々な災害が頻発していることから,近年に発生した災害の経験や教訓をふまえて,読み句や解説書などの内容を一部改訂し,より大分らしい特色をもつ『改訂版 おおいた減災かるた』を制作しました。改訂版の発行にあわせて,かるたのイラストも本学の学生が新しくデザインしました。

詳細はこちら

(事項6)理工学部の原ゆう奈さん,バトントワーリング アーティスティックペア シニア日本代表として
    世界大会出場決定

 工学部共創理工学科2年生の原ゆう奈さんが,3月22日から24日まで大阪市で開催された第44回全日本バトントワーリング選手権大会において好成績を収め,アーティスティックペア シニア日本代表として,本年8月にフランスで開催される第10回WBTFインターナショナルカップに出場することが決まりました。
 5歳からバトンを習い始めた原さんは,日頃は週に4~5回,3~4時間/日,大会前は週6日,4~6時間/日とハードな練習を重ねています。
 原さんが出場したアーティスティックペアは,二人一組で演技を行い,バトンテクニックやペアワーク,芸術性を競うもので,ペアを組んで10年目となる安田夏菜さんのことを,お互いに切磋琢磨しあえるライバルであり,一番信頼できるパートナーであるとコメントしています。
 原・安田ペアはこれまでも全国大会で上位入賞を果たしてきましたが,今回,初めて世界大会の代表を勝ち取りました。
 バトンの魅力について「様々な種目があり,一本のバトンから全く違う表現が感じられる」と語る原さんは,今回の成績について,決勝の演技があまり良くなかったため,選ばれたときは驚いたが,だんだん実感が湧いてきて,今まで頑張ってきてよかったと感想を述べていました。
 バトン以外では限られた時間を有効に使い,学習に励みたいと言う原さんですが,「8月に行われる世界大会までは十分に練習し,ミスのない堂々とした演技をして表彰台に登れるようにがんばります!」とその目はしっかり世界大会を見据えていました。

詳細はこちら

その他の情報

(事項1)広報誌「BUNDAI.OITA」第55号発行

 大分大学広報誌「BUNDAI.OITA」の第55号が完成しました。
 平成31年3月発行の第55号は,本学が1949年の新制大学設立から70周年を迎えることから記念号としました。





詳細はこちら

(事項2)第5回 あとほーむカフェ(市民と医療系学生の対話の場)開催

 「あとほーむカフェ」は,本学の中野重行名誉教授が世話人代表を務める,市民と医療者・医療系学生の自由な「対話」の場です。「こころ,からだ,いのち」に関して,様々なことをテーマにして,リラックスした雰囲気の中で話し合う会です。
 昨年12月の1回目から回を重ね,5回目の開催となる今回は,社会人経験のある医学部医学科6年生の藤本耕司さんがゲストスピーカーとして参加し,『良いお医者さん』とは? ~社会人経験者が医学部生になって感じること~をテーマにお話します。

詳細はこちら

(事項3)大分大学医学部教授が大会会長を務める学会開催情報

5月から6月にかけて,本学医学部教授が大会会長を務める学会が3件開催されます。

【第89回九州眼科学会】
 開催日:5月31日(金)~6月2日(日)
 会 場:J:COMホルトホール大分
 会 長:久保田 敏明 医学部眼科学講座教授
 詳細はこちら

【第94回日本結核病学会総会】
 開催日:6月7日(金)~6月8日(土)
 会 場:iichiko総合文化センター・ホテル日航大分オアシスタワー
 会 長:門田 淳一 医学部呼吸器・感染症内科学講座教授
 詳細はこちら

【第39回九州腎臓移植研究会】
 開催日:6月8日(土)
 会 場:全労災ソレイユ
 会 長:三股 浩光 医学部腎泌尿器外科学講座教授
 詳細はこちら