企業・研究者の方へ新着

企業・研究者の方へ新着

令和8年度(2026年度)大分大学大学院経済学研究科博士前期課程の第2次募集を行います。
令和8年度(2026年度)大分大学大学院理工学研究科博士後期課程の第2次募集を行います。
令和8年度(2026年度)大分大学大学院福祉健康科学研究科修士課程の第2次募集を行います。
令和7年度9月学長記者会見
理工学部ミニオープンキャンパス 第3回(10/25開催)
事務・技術職員採用情報を更新しました
工事・保全関係 入札公告等のページを更新しました
ブンダ医5n会 ~大分の医療人と繋がる~
(10/11開催)
行事予定(2025年10月・11月)を掲載しました
第12回大分学園祭蒼稜祭(11/1~11/3開催)
第23回大分大学医学部祭(11/1~11/2開催)
物品・役務関係 入札公告・公募情報を更新しました
工学研究科の山﨑大希さんが電気・情報関係学会九州支部連合大会で優秀ポスター賞を受賞
工学研究科の米良天翔さんが2025年日本液晶学会討論会の虹彩賞を受賞
福祉健康科学部が同志社大学との合同研究会&交流会を実施
理工学研究科の稲木健太郎さんが静電気学会エクセレントプレゼンテーションアワードを受賞
大分大学STEAM秋の特別講座2025(11/8開催)
理工学部にて「知的・サイエンスナビ」を開催しました
大分大学開放イベント2025 ~地域社会とともに~
(11/3開催)
大分大学海外事務所のページを更新しました
教員・研究者採用情報を更新しました
令和7年度大分大学オープンキャンパスを開催しました
令和8年度(2026年度)大分大学理工学部第2・3年次編入学試験学生募集要項を公表しました。
理工学部がJA共済連大分と地域貢献および人材育成に関する連携協定を締結
令和7年度 後学期大分大学公開授業(10/1~2/1開設)
令和8年度(2026年度)大分大学大学院医学系研究科修士課程及び博士課程の第2次募集を行います。
大分大学概要2025を掲載しました
第37回グローカル感染症研究セミナーを開催しました
ホームカミングデー2025
~懐かしい恩師・友との再会~(11/2開催)
令和7年度前期留学生送別会を開催
大分の教育の未来をみつめるシンポジウムXI
「データサイエンス×ヒトの感性=価値の創造」(9/13開催)
令和7年度7月学長記者会見
「豊の国学」リレー講座(9/21・10/5・11/16開催)
夏休みの楽しい一日を大分大学で!
「大分大学STEAM夏祭り2025」(8/3開催)
経済学研究科「アカデミアと現場をつなぐ経営サマースクール」(8/30・9/6・13 全3回開催)
経済学研究科「第27回イノベーティブ経済セミナー」(8/30開催)
令和7年度大分大学学長表彰式を挙行しました
令和7年度熱中症対策・一次救命処置体験型講習会を実施しました
令和7年度大分大学学生寮消防訓練を実施しました
BUNDAI GXセミナー 2025 第3回
「微生物と考えるGX」(8/21開催)
令和8年度(2026年度)大分大学大学院教育学研究科教職開発専攻(専門職学位課程)入学者選抜試験の第2次募集を行います。
理工学研究科博士前期課程の松井勇樹さんが繊維学会年次大会で優秀ポスター発表賞を受賞
福祉健康科学部で高校生対象セミナーを実施しました
令和7年度七夕祭りを開催
知的・サイエンスナビ(8/19開催)
令和7年度(前期)大分大学留学生寄宿舎および国際交流会館の消防訓練を実施
理工学研究科1年の圓福義博さんが国際会議CISIS-2025のBest Paper Award を受賞