入試情報大学院入試
大学院入試
アドミッション・ポリシー
教育学研究科
経済学研究科
博士前期課程
-
●令和3年度(2021年度)大分大学大学院経済学研究科博士前期課程の第3次募集を行います。(募集は終了しました)
- 令和3年度(2021年度)大分大学大学院経済学研究科博士前期課程学生募集要項(春季入学・秋季入学)[PDF](募集は終了しました)
- (博士前期課程)学生募集出願書類ダウンロード用ファイル(右クリックでファイルを保存してください)
- 大分大学大学院経済学研究科博士前期課程で授与する学位について(お知らせ)[PDF]
博士後期課程
- 令和3年度(2021年度)大分大学大学院経済学研究科博士後期課程学生募集要項[PDF](募集は終了しました)
- (博士後期課程)学生募集出願書類ダウンロード用ファイル(右クリックでファイルを保存してください)
■研究科案内(経済学部・大学院経済学研究科のサイトへ)
医学系研究科
出願書類ダウンロード用ファイル(右クリックでファイルを保存してください)
- 博士課程 研究計画書・業績一覧[Excel]
- 修士課程 研究計画書・業績一覧[Excel]
■研究科案内(医学系研究科のサイトへ)
工学研究科
博士前期課程
●令和3年度(2021年度)大分大学大学院工学研究科博士前期課程の第2次募集を行います。(募集は終了しました)ただし,知能情報システム工学(工学専門教育プログラム知能情報システム工学分野),
福祉環境工学メカトロニクス(工学専門教育プログラム福祉環境工学メカトロニクス分野)は
第2次募集を行いません
- 【重要なお知らせ】
令和3年度(2021年度)大分大学大学院工学研究科博士前期課程入試(二次募集)における英語能力試験成績証明書に関する対応について[PDF]
令和3年度(2021年度)大分大学大学院工学研究科博士前期課程入試(一次募集)における英語能力試験成績証明書に関する対応について[PDF]
【予告】
令和4年度(2022年度)以降の大分大学大学院工学研究科博士前期課程入試の変更に関わる予告について[PDF]
博士後期課程
(博士後期課程)出願書類ダウンロード用ファイル(右クリックでファイルを保存してください)
- 修士学位論文要旨[WORD]
- 研究(希望)計画書[WORD]
- 職務履歴書/職歴・職務内容(社会人特別選抜用)[WORD]
- 職務履歴書/論文・発表・特許等(社会人特別選抜用)[WORD]
- 入学承諾書(社会人特別選抜用)[WORD]
- 出願資格認定願書(出願資格認定用)[WORD]
- 出願資格認定審査調書(出願資格認定用)[WORD]
- 研究業績調書(出願資格認定用)[WORD]
■研究科案内(理工学部のサイトへ)
福祉健康科学研究科
(臨床心理学コースは第2次募集を行いません)
- 令和3年度(2021年度)大分大学大学院福祉健康科学研究科修士課程募集要項[PDF]
- 出願書類ダウンロード用ファイル(右クリックでファイルを保存してください)
大学院募集要項の請求方法
【返信用封筒同封の上,郵送にて請求】
その際,必ず「○○学研究科学生募集要項希望」と明記すると共に,連絡の付きやすい電話番号も同封してください。
【請求先】
大分市大字旦野原700番地
大分大学入試課入試企画グループ 宛
【郵便料金一覧】(令和元年10月1日以降の郵便料金)
資料名
|
郵便料金
|
速達料金
|
---|---|---|
大学院教育学研究科学生募集要項 |
250円
|
540円
|
大学院経済学研究科博士前期課程学生募集要項 |
390円
|
780円
|
大学院経済学研究科博士後期課程学生募集要項 |
250円
|
540円
|
大学院経済学研究科博士後期課程(秋季入学)学生募集要項 |
250円
|
540円
|
大学院医学系研究科修士課程学生募集要項 |
390円
|
780円
|
大学院医学系研究科博士課程学生募集要項 |
390円
|
780円
|
大学院工学研究科博士前期課程(一般・社会人)学生募集要項 |
250円
|
540円
|
大学院工学研究科博士前期課程(外国人)学生募集要項 |
250円
|
540円
|
大学院工学研究科博士後期課程学生募集要項 |
390円
|
780円
|
大学院福祉健康科学研究科修士課程学生募集要項(募集要項は上記pdfをダウンロードしてください。) |
|
|
過去問題の請求方法
■返信用封筒同封の上,郵送にて請求
本学から過去問題を郵送する際に必要な390円分の切手を貼り,申込者の郵便番号,住所,氏名を記入した角形2号の返信用封筒を,本学への往信用封筒に同封し,下記宛に請求してください。
請求先 |
※往信用封筒の表には,「過去問題請求」と朱書きしてください。
※請求を希望する研究科名・専攻等と入試区分(一般・社会人・外国人等)と,連絡の付きやすい電話番号を付記したメモを必ず同封してください。(電話番号は,請求する研究科名・専攻等が不明確な場合等のお問い合わせに利用します。)
※医学系研究科につきましては,過去問題は公表を行っていません。(郵送も閲覧もできません。)
※複数の選択科目がある科目については,全ての科目を郵送することはできませんので,受験を予定している科目(最大3科目まで)を同封するメモに記入してください。
※過去3年間に受験者がいなかった科目については,過去問題を郵送することができません。
担当・お問合せ
■担当・お問合せ
教育学研究科,医学系研究科,工学研究科博士後期課程に関すること
入試課アドミッショングループ
電話:097-554-7006
E-mail : nyusiss@oita-u.ac.jp
経済学研究科,工学研究科博士前期課程,福祉社会科学研究科に関すること
入試課アドミッショングループ
電話:097-554-7006
E-mail : nyucenter@oita-u.ac.jp
2021年4月1日